FLANDRE ONLINE STORE(フランドルオンラインストア)

2015年12月2日水曜日

ユニクロもGUも


ユニクロもGUもどちらもXLまでだと思っていた時期が私にもありました。

ネットと大型店限定で3XL、ウエスト91(36インチだっけ)まで販売されていて、
ここ2、3年かなりお世話になっています。

あ、GUはXXLまでウエスト76までだったかな。

もちろんレギュラーサイズの商品すべてが対象という訳ではないのですが
ここ最近は大きいサイズの数も増えてきました。

元々、ユニクロは大きめにできているのが多いので、
6Lくらいの人までは大丈夫じゃないかなーと思います。

実際、私が毎年購入するリブタートルネックセーターなんかは私でもXXLで充分ですし、
欲しい色の在庫がなくてXLを買ってみてもギリで大丈夫です。

あと夏のリブタンクトップとか。

どんだけリブ頼りなの自分(笑)

夏の部屋着に買ったサラサラ素材(素材名忘れたw毎年出てるやつ)の
マキシタンクワンピはXXLでも大きくてXL買い足しました。

ただシャツ、ブラウス類はXXLは小さくて3XLだと若干大きいという微妙なところ。

今年買ったネルシャツOPは身幅の大きさに驚愕しましたw



サイズ表を見て、このバッファローチェックのXXLを買ったんですが、
うん!でかい!!w
まぁブラウジングして着る為なんだろうけど・・。
ブラウジングだけは私は一生しないと思っているので。

もう身幅がすんごい大きくて、多分私のマタニティにも使えそうw

広がり抑えるのにパーカーなりカーデなりはおって使ってます。


あとGUのXXL商品ですが、定番ものが多いです。
パーカー、カーデ、セーター、シャツなどなど。

オックスフォードシャツ欲しいなと思ったのですが、入りそうになくて断念。
コートなんかもPコート、ダッフルコート、チェスターコートとシンプルな感じでした。


とりあえずケーブルニットのホワイトを買いました。
XLとXXLで迷ってXLをチョイス。(じゃあ実店舗で買えよって話です)

若干肩まわりがあれですがw



かわいいよー。
でも画像よりホワイト。

マスタードと迷ったのですが白に白はありだけど、マスタードにマスタードはないよな、と
白にしました。


あとはユニクロのボートネックのボーダーTを色チ買いして、
太めボーダーのタートルTシャツを購入。

ウルトラストレッチデニム?も初めて買ってみました。
普段、パンツ履かないのですがちょっとコンビニとかちょっと郵便局とかの時用に。

イメージ的にデニム感はないのかなーと思ってたのですが、
きちんとしっかりしたデニムです。

しかもめっちゃ伸びるw一番大きいのを買ったのですが余裕あるので、
次はワンサイズ下げたいなーと。

ただ色味についてはブラックを買ったため、分かりません。
店舗に確認しに行って、よさそうなら一番濃いインディゴあたり欲しいかも。

リジットデニムが好きなのでデニムは濃いーのが好きです。
何にでもあわせやすいですしね。

5,000円弱するので、ユニクロで高くない?と思いがちですが、
その辺のネットショップとかの2,900円とか3,900円とかの
デニレギ?とかより全然いいのでおすすめですー。

セールで4,000円くらいで買えたので、タイミング合えば是非^^

大きいサイズはすぐになくなるので、良ければ随時チェックを!w

しかし最近、大きいサイズの数も増えた為かセール価格になることもあるので
イマイチ買い時が分かりにくいんですよね。

Pコート買おうか迷ってたんですが、「重い」というレビューを見て
さらに悩んでたら、売り切れちゃったし・・。

もう5年くらい使ってるPコートがだいぶへたれてきたので、
買いなおしたいなーと思ってたんですが。

どこもそうですが、買いどきって分かりにくいですよね。

特に今、セール時期ですし。

プレセ呼ばれるのってフランシュリッペくらいだったんですが、
もう今回はプレセも呼ばれなかったw
そういえば、一回も行ってない・・・


にほんブログ村 ファッションブログ 大きいサイズへ

にほんブログ村


人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿